PACMIN製ANA 787‑9モデル(JA830A/JA833A)徹底レビュー|おもちゃ買取ドットJP
航空会社向けの公式ディスプレイモデルを手掛けるPACMIN社から、ANAボーイング787‑9の1/100スケールモデルが登場。実機の迫力をそのまま縮小したコレクター必携の逸品をご紹介します。
ANA 787‑9ドリームライナーとは?
ボーイング787ドリームライナーは炭素繊維複合材を多用した次世代ワイドボディ機です。その中でも787‑9は、基本型の787‑8と同じ60 mの翼幅を維持しつつ胴体が約20フィート(6.1 m)長く、最大離陸重量が約24.7トン増加した派生型です。二クラス配置で約296名を乗せ、約7 565海里(14 010 km)の長距離を飛行できます。客室には大型の窓と快適な加湿機能が備わり、主翼の先端は優雅にしなる形状になっています。
この派生型はボーイング767‑300ERの後継機として開発され、Boeing公式よると燃費性能と航続距離が大幅に向上しています。
PACMIN製1/100スケールモデルの魅力

PACMINは航空会社の販促用ディスプレイモデルを製造しているアメリカのメーカーで、本モデルはANA(全日本空輸)の787‑9を1/100スケールで忠実に再現したスーパーディテール仕様です。全長は実機の約1/100で約63 cm、翼幅は約60 cmにも及び、机やキャビネットの上でも圧倒的な存在感を放ちます。
胴体側面には「Inspiration of JAPAN」のキャッチコピーとANAロゴ、日の丸が精緻にプリントされています。縦長で大きなコクピットウインドウや、ノーズに施された「スマイルライン」も実機そっくりです。
垂直尾翼には登録番号JA833Aがマーキングされ、実際のANA機と同じブルーグラデーションの尾翼塗装が美しく再現されています。また、主翼のしなりやウィングチップの形状も忠実に造形されているため、斜め上から眺めると今にも飛び立ちそうな躍動感があります。

エンジンナセルにはボーイング787特有のギザギザ形状(シェブロン)が施され、静粛性を高める現代航空機ならではの設計を感じさせます。ランディングギアは脱着式で、展示スペースに合わせて着陸状態または飛行状態を選択できます。
外箱・ラベルと付属品

本モデルはANA TRADING CO., LTD.を通じて納入された正規ディスプレイ用モデルです。外箱ラベルには以下の情報が記載されています:
- 商品名:ANA INSPIRATION OF JAPAN 1/100 787‑9 – SUPER DETAILED
- 登録機:JA830A(5号機)・JA833A(10号機)
- PACMIN品番:058553
- P/N:1007879+ANA1JSD
木製ベースのスタンドには金属プレートが付属し、モデル名やANAロゴが刻印されています。また、往年の客室サービスを紹介した「Welcome Aboard」冊子も添えられ、航空ファンにはたまらない演出です。
コレクションとしての価値
1/100スケールという大型サイズに加え、業務用のため一般市場にはほとんど流通しないことから、PACMIN製ANA787‑9モデルは航空ファンや企業ギフトとして高い人気を誇ります。外箱・スタンド・プレートといった付属品が揃っている個体は特に希少で、中古市場でも高値で取引されることがあります。
おもちゃ買取ドットJPでの買取について
このような航空機模型はコレクターズアイテムとして価値が高く、整理や買い替えで手放す際は専門の買取サービスを利用するのがおすすめです。おもちゃ買取ドットJPでは、PACMIN製の1/100 モデルをはじめ、各種航空機模型やディスプレイモデルの買取を行っています。箱やスタンドが揃っていれば査定額がアップしやすいので、付属品はなるべく一緒に保管しておくと良いでしょう。
トーイ店長
最新記事 by トーイ店長 (全て見る)
- PACMIN製 ANA 787-9 モデルレビュー|パックミン 1/100スケールの精密ディスプレイを徹底解説 - 2025年11月7日
- 【JAL】【ワールドエアクラフト】飛行機模型の買取価格ニャッ! - 2024年4月27日
- 【パックミン】【ドラゴンウイングス】飛行機模型の買取価格ニャッ! - 2024年4月25日












